市立伊丹ミュージアム

ITAMI GOCHO CRAFT SHOP

ブログ

「春ギフト」

2025/3/13

春は卒業、入学、転勤や退職など、出会いや別れが多い季節です。
お世話になったあの人に作家さんの作品を贈りませんか?

杜多一菜子さん作 「伊勢志摩シリーズ ピアス」 「伊勢志摩シリーズ イヤリング」 「伊勢志摩シリーズ ペンダント&ピアス」
光によって輝く色の変化が楽しめるガラスのアクセサリーは、きっと心に残る記念になるでしょう。

teteさん作 「コーヒーカップ」 「スープカップ」
丸みをおびたモダンな白いカップは、男性でも女性でもどなたにでも使って頂けるおしゃれなカップです。

佐久間尊規さん作 「ぐいのみルリ・裕玉」 「ぐいのみ・暁盃」
一つ一つ丁寧に作られた江戸切子のぐいのみは、美しい輝きを放ち特別な時間を過ごす事ができそうです。感謝を込めた贈り物に最適です。

春のギフトをお探しならぜひ、伊丹郷町クラフトショップにもお立ち寄りください。
皆様のお越しをお待ちしております。

卒園・卒業の季節

2025/3/2

ご卒園・ご卒業されるご本人はもちろん、ご家族の方々もうれしい季節ですね。
ハレの日に特別感のある一点物を、記念にいかがですか?

岡村康孝さん作 ネックレス イヤリング
無彩色のセレモニースーツには、きれいな色が映えますね!
リアルジュエリーは、着けているだけで気分も自信もアップします。
「ここぞ!」という時の頼もしいお守りになってくれますよ。

TACHIBANAさん作 九谷帯留
最近、着物の方は珍しいですが、逆に印象に残って交友が広がるのでは?
呉服屋さんではちょっと手に入らない、個性的な帯留です。

極楽寺がらす工房さん作 フルーツコップ
お式が終われば、さあパーティー♪
可愛いフルーツ柄で、楽しく盛り上がること間違いなしです!

家族それぞれの成長を祝う、素敵な記念品を探しに、伊丹郷町クラフトショップへぜひお越しください。

新しい作品 紹介します

2025/2/23

寒い日が続きます、春が待ち遠しいですね。

新しい作品が届きましたのでご紹介します。

風元秀夫さん作 「風の家」
絵本の中から飛び出してきたようなお家たち。各色並べて小さな可愛いい自分だけの街を作ってみたくなります。

風元静子さん作 「マグカップ」 「豆皿」
一つ一つに物語がある人気シリーズのマグカップと豆皿が届きました。
どれにしようかと迷ってしまうほど選ぶのも楽しいマグカップと豆皿です。

極楽寺がらす工房さん作 「金魚巾着一輪」
巾着の中に金魚が泳いでいるようです。飾っておくだけでうれしい一輪挿しです。
夏まで待てない新作です。

旧岡田家住宅では、ひなかざりが3月16日(日)まで飾られています。
ぜひ、伊丹郷町クラフトショップにもお立ち寄りください。お待ちしております。

セールのご案内♪(2/8~2/16)

2025/2/6

毎年恒例の、セールの季節がやって来ました!
普段ならちょっと二の足を踏むような作品を、思い切って手に入れてみませんか?

馬川晴美さん作 黒マット土瓶 カップ&ソーサー
シリーズで揃えれば、いつものティータイムがグレードアップ!
カップは内側の色が明るいので、飲み物がより一層おいしそうに見えます。

𠮷原佳子さん作 フェルトマフラー ブローチ
マフラーはアウターの上にショールのように纏うと、冬のダークな装いのポイントになります。
コートを脱いでもウールマフラーのようにかさばらず、アクセサリーとしてお使いいただけます。

塩原清夏さん作 グラス「桜とうさぎ」
桜の季節に乾杯する、こんな切子グラスがあれば贅沢で素敵です。
高価な切子は、セールで手に取りやすくなりますね!

年に一度のお得なチャンス♪この機会をお見逃しなく、伊丹郷町クラフトショップにお越しください!

蔵出しセール 2/8(土)~2/16(日)

素敵な新作が届きましたのでご紹介します!

2025/1/29

児玉みのりさん作 「色イロイチリン」「イロマルイチリン」「コロコロイチリン」「コマイチリン」
独特のガラスの世界感が魅力的なイチリン、一つだけもいいですし、たくさん並べて眺めるのもいいですね。

佐藤正徳さん作 「お雛さま」
桃の節句も近づいてきました。見るだけでほっこりする陶器のお雛さま、コンパクトで場所を取らないので好きな場所に飾っていただけます。

宮本美加さん作 「スプーンペンダント」「ブレスレット」「イヤ―カフ」「タグ形ピアス」
個性豊かな一点もののアクセサリーは、ご自分へのご褒美やプレゼントにも最適です。

作家さんこだわりの作品ばかりです。是非手に取ってご覧いただきたいです。
皆様のご来店お待ちしております。

ページ上部へ戻る