市立伊丹ミュージアム

ITAMI GOCHO CRAFT SHOP

ブログ

新作のご紹介です♪

2024/2/11

人気のアイテムが入荷しましたので、お知らせします。

風元秀夫さん・静子さん作 マグカップ 豆皿
メルヘンな絵柄で人気のシリーズです。
お揃いはすぐなくなるのでお早めにどうぞ!

芥川清さん・啓子さん作 はしおき いろいろ
梅干しや佃煮を入れてお箸置きにも使える、便利な形です。
いろいろ揃えて、気分で使い分けてみて下さい。

伊丹郷町クラフトショップでは、2月10日(土)から2月18日(日)まで蔵出しセールを開催中です。

クラフト作品は新作も含め全品2割お得に購入いただけるので、この機会をお見逃しなく!

伊丹郷町クラフトショップ 蔵出しセール 開催します

2024/2/6

伊丹郷町クラフトショップ 年に一度の蔵出しセール。
作家の1点ものがお得に手に入るまたとないチャンスです。通常より2割お得にお求めいただけます(一部除外品あり)。この機会をお見逃しなく!!!

蔵出しセール 2/10(土)~18(日) (2/13(火)は休館日です) 10:00~18:00

春を感じるアクセサリー

2024/2/1

年が明けると春が待ち遠しいですね。
春を感じるアクセサリーをご紹介します♪

popoさん作 「ボンボンネックレス」「ボンボンY字ネックレス」
金平糖みたいでかわいいボンボンネックレス、イエローやブルーのパステルカラーが春らしく、身に着けるだけで楽しくなるネックレスです。

北形槙子さん作 「african daisy brooch」
ガラスでできたブローチは繊細なdaisyの花びらを表現。ガラスならではの艶感と色彩がとても美しいブローチです。

作田千穂さん作 「チョウのピアス」「リング」
ひらひらと舞うアゲハ蝶の羽をモチーフにしたピアス。蝶のシルエットをデザインしたシンプルなシルバーリング。蝶のアイテムを身に着けて春を迎えましょう。

まだまだ寒さが続きそうですが、ひと足早く春を感じる作家さんのアクセサリーを手に入れて春を先取りしませんか、皆様のご来店お待ちしています。

もうすぐバレンタインデー

2024/1/30

「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」と言いますが、年が明けたと思ったらもう2月も目の前です。バレンタインのプレゼントもそろそろ考えないと・・・
今年は一点物の工芸品など選んでみてはいかがですか?

木田克之さん作 ぐい吞み(漆塗り)
従来の漆のイメージを塗り替える、モダンな色合いのぐい吞みです。
木製なので軽く、口当たりもやわらかです。

鈴木真美さん作 カップ
藍色で描かれた植物柄が個性的なマグカップです。
チョコや紅茶を入れてラッピングしてはいかがでしょうか?

佐久間尊規さん作 ぐい吞み「暁盃」 コップ透き「映杯」
切子の伝統と技術を活かしながら、現代の生活にフィットする軽やかなデザインになっています。光が反射してキラキラと輝く様子はまるで万華鏡のようで、ずっと見ていても飽きません。


無くても困らないけれど、あると毎日が豊かになる物は、プレゼントされるとうれしいものですね。

ホワイトデーのお返しを期待しつつ、伊丹郷町クラフトショップへちょっといいものを探しに来てください♪

人気作品の再入荷

2024/1/19

人気作品が再入荷しましたのでご紹介します !

小島優さん作 「カトラリーレスト」「ようじ」 
天然木のあたたかみのある表情の木製カトラリーレストは、ナイフやフォークはもちろん、箸置きとしても使っていただけます。木製ようじは、和菓子や果物をいただく時に口当たりが滑らかで、大切なうつわも傷つけにくい良さがあります。どちらも大人気作品です。

影山誠さん作 「百色象嵌マグカップ・ゆのみ・ミニ一輪・箸置き」 
くぼみに釉薬を流しこんで焼成する象嵌の技法で人気の作家さんです。流しこまれた美しい色合いと味のある雰囲気が素敵な作品が再入荷しました。

お見逃しないよう、この機会にぜひ伊丹郷町クラフトショップにお立ち寄りください。
お待ちしております。

ページ上部へ戻る