市立伊丹ミュージアム

ITAMI GOCHO CRAFT SHOP

ブログ

秋はどこへ行った?

2025/8/29

先頃発表になった3か月予報によると、今年も残暑が厳しく秋は短くなる傾向だとか。

身の回りの物にも季節感が無くなって、逆に年中使える物が便利だったりしますね。

竹川久仁子さん作 耐熱マグ
「ガラスは夏のもの」と思いがちですが、こちらは耐熱なので熱い飲み物もOK!
紅茶やハーブティーなど、きれいな色が見えて目にも楽しいです。

前田泉さん作 オーガニックコットンマフラー 観音紗マフラー
さらっとした素材感なので、夏の冷房よけはもちろん、季節の変わり目の体温調節に便利です。冬でも室内は暖房で暑かったりするので、ウールよりもコットンの方が使いやすいかもしれません。

木田克之さん作 街並 青いマグカップ ぐい吞み
漆は古くから天然の防水塗料や接着剤として使われていて、金継では割れた陶器などを蘇らせます。プラスチック並みに軽くて、ピクニックやキャンプなどの持ち運びにピッタリです。お正月に限らず年中楽しみたいですね。

これからもこの厳しい気候と共存していくのは必至です。
これまでの常識にとらわれず、生活スタイルもバージョンアップが必要ですね。

伊丹郷町クラフトショップでは、他にも色々な作家さんの素敵な作品を取り揃えております。ぜひお立ち寄りください♪

一覧に戻る

ページ上部へ戻る