2022/9/1
「虫は鈴虫」と清少納言も言うように、虫の音が聴こえだすと一気に秋の気分になりますね。
クラフトショップ界隈では、9月9日から「鳴く虫と郷町」が始まります。
江戸時代の「虫聴き」を現代風にアレンジしたイベントで、あちこちから虫の音が聴こえてきます♪♬
「虫聴き」と共に風流な遊びとされていたのが「お月見」です。
中秋の名月(今年は9月10日)を盛り上げる小道具を揃えてみました。

芥川清さん・啓子さん作 赤うさぎ八角皿 箸置き
月といえばうさぎですね。来年の干支はうさぎなので、お正月のしつらえにも使えて、今揃えておけば役立つこと間違いなし!

永尾博司さん作 カッティングボード 丸皿
小島優さん作 ようじ
丸いお皿に丸いおもちを供えて、木製のようじを添えて。

梶間智絵さん作 注器&酒盃セット
秋の夜長に、ゆっくりと月見酒もいいですね。
風や虫などの自然の音には、科学的にもリラックス効果があると言われているそうです。
虫の音に癒されながら、ゆっくりとお買い物をお楽しみください♪
2022/8/23
まだまだ暑い日が続きます。
冷たいスイーツなどに合わせるおすすめのガラスのうつわと、新入荷の作品をご紹介します。

吉田晶乃さん作 sogi-clear ヘラ
岩沢彰一郎さん作 コトリ
アイスクリームなどのデザートカップにもなる器と、とても口当たりの良いヘラは、アイスクリームやプリンなどを召し上がって頂くのに最適です。
岩沢彰一郎さん作 コトリも新しく入荷しました、微妙な色合いがとてもかわいいコトリです。

吉田晶乃さん作 CANDY 菓子きり
岩沢彰一郎さん作 色カメ
かわいい印象のキャンディ型の器は1つ1つの色味が違い、手作りの温かみを感じさせてくれます。
透明なガラスの菓子きりを合わせて、涼しさをより演出してくれます。
岩沢彰一郎さん作 色カメも新しく入荷しました。見ているだけで癒やされます。
残暑が続きそうです。より涼しく過ごす為に、いつものデザートタイムにもガラスの器を加えて涼しさをアップしてください。
そのほかにも新しいガラス作品が入荷しています。
クラフトショップにお立ちより頂き、是非新しい作品を手に取ってご覧ください、お待ちしています。
2022/8/13
年々、夏が長くなって、残暑がいつまでも続く気候になってきました。
立秋も過ぎたのに、連日猛暑日ですから…
そこでクラフトショップのオススメは、今買って残暑を涼しく、さらに秋冬まで
ヘビロテで使えるお得なアイテムです。

高野仰さん作 (右から)泡響 ささら cube(キューブ) ※全て一輪挿し
オブジェとしてもキレイです。秋冬の花は小ぶりで繊細なものが多いので、
一輪挿しがよく似合いますね。

竹川久仁子さん作 耐熱マグ ピッチャー
耐熱の透明なガラスは、熱いハーブティー、特に色の変わるローズヒップやマローブルー
などを入れると楽しいですね♪ピッチャーにレモン汁をスタンバイ!

岩沢彰一郎さん作 (右)雪代ビアグラス (左)雪代テイスティンググラス
「雪代(ゆきしろ)」とは、「春に雪が解けて、川に流れ込む水」のことだそうです。
まだまだビールがおいしいですし(一年中おいしい)、テイスティンググラスでそろそろ
赤ワインもいいですね!(もうしばらく、冷えた白ワインですね(^^♪)
・・・というわけで、結局ガラスは年中使えるのです。
ガラスフェア開催中の今が、いちばん種類も豊富です。
この他にも素敵な作品がありますので、ぜひクラフトショップへお立ち寄りください。
2022/8/11
完売していました、大人気の風鈴が再入荷しました。

宮澤京子さん作 書とガラスの風鈴
「風のささやき」「水のおと」「水氷」など涼を連想する書と、透明感のあるガラスがより涼しさを演出してくれます。
ガラスのりんごも新しい色が入荷しました。

宮澤京子さん作 りんご
それぞれ奥深い優しい色合いで、どの色がいいか迷ってしまう素敵なガラスのりんごです。
まだまだ暑い日が続きます。
ショップでも、カランカランと涼し気な音を奏でています。
目から、耳から涼を感じて暑い夏を快適にお過ごしください。
その他涼し気なガラス作品も多数揃っています。
皆様のご来店お待ちしています。
2022/8/7
暑い日が続きます。
そんな毎日に、涼を感じさせてくれる、冷酒グラスをご紹介。

宮澤京子さん作 片口 ぐいのみ
光によって奥深い色合いが何通りににも変化して、お酒の味わいと目からの涼を楽しませてくれます。

北形槇子さん作 彩色LACE SAKE CUP
薄手のカップは軽く、色彩豊かで繊細なレース柄がよりお酒をおいしくしてくれます。

石田彩さん作 CUP/Landscape
1点ごとに丁寧に作られたカップは、独特のグラデーションが美しく存在感のある作品です。

石川貴子さん作 切子ぐい吞み KURO丸 KURO星
いつもの晩酌を贅沢な印象にしてくれる、キラキラと美しい切子グラスです。
まだまだ暑さは続きそうです、涼しさを演出してくれる冷酒グラスを手に入れて、今年の暑い夏を乗り切ってください。
ご来店お待ちしています。