ガラスの風鈴
2024/7/3
目にも耳にも心地良い、ガラスの風鈴が似合う季節になりました。一つだけチリンと鳴るのも風流ですが、カランコロンと一斉に鳴るのも楽しいですよ。見た目も音も一点一点違います。好きな音に出会っていただけるといいな。
2024/7/3
目にも耳にも心地良い、ガラスの風鈴が似合う季節になりました。一つだけチリンと鳴るのも風流ですが、カランコロンと一斉に鳴るのも楽しいですよ。見た目も音も一点一点違います。好きな音に出会っていただけるといいな。
2024/6/30
伊丹郷町クラフトシヨップではガラスフェア開催中です。蒸し暑い毎日をさわやかに演出してくれるガラスのアクセサリーをご紹介します。
森晶子さん作 「さんかくブローチ」「くろすブローチ」「ガラスリング」
カラフルなガラスのブローチは、2つ3つと組み合わせて付けると楽しくてかわいいです。シンプルなTシャツに合わせるのもおすすめです。
北村三彩さん作 「Saishiki」
色合いが重なりあい、ガラスの彩りのハーモニーを楽しんでいただけるペンダントです。
大きめのトップは付けるだけで華やかな印象になります。
銀香さん作 「シーグラスペンダント・リング」
それぞれの輝きや形に合わせてデザインされたシーグラスはどれも一点ものです。
装いをより涼やかに演出してくれます。
伊丹郷町クラフトショップでは、その他たくさんの素敵なガラスのアクセサリー作品が揃っています。是非、手に取ってご覧下さい。皆様のお越しをお待ちしております。
2024/6/28
伊丹郷町クラフトショップでは、伊丹国際クラフト展で入賞・入選された作家の方の作品を取り扱っています。
伊丹国際クラフト展は、国際公募展として、主題を「ジュエリー」「酒器・酒盃台」として毎年交互に作品を募集しています。
毎年国内外から多くの優れた作品が伊丹に集まり、厳正な審査のもと選出された作品による展覧会では、現代に生きる作家たちの多様な表現を紹介しています。
現在、伊丹国際クラフト展の作品を募集しております。今年のテーマは「酒器・酒盃台」です。
日本酒で乾杯するシーンを愉しむ『酒器』
楽しい酒の場を演出するための『酒盃台』
日本酒を愉しむ新しい発想の『酒器・酒盃台』をお待ちしております。
エントリー締め切りは8月8日(木)です。入選された国内在住者の方は、伊丹郷町クラフトショップでの展示販売の機会がございますので、作家の方は、ぜひチャレンジしてください。
2024/6/28
Application Deadline : 26th July (participants from overseas)
ITAMI International Craft Exhibition ‘Shuki Shuhaidai’ is an international competition of craftworks giving focus on Japanese Sake and it is held in the city of Itami. ‘Shuki’ to enjoy scenes of toasting with Japanese Sake and ‘Shuhaidai’ as instruments to stage the joyful moments with Sake – we look forward to entries with new and unexpected inspirations that bring fascination and tastefulness for the culture of Sake drinking.
Itami Gocho Craft shop mainly deals with craft works of those who have ever been selected at ITAMI International Craft Exhibition, living in Japan.
2024/6/25