2023/4/25
今年のゴールデンウイークは久々に集まれる、という方も多いでしょうね。
母の日のプレゼントは早めに用意して、手渡ししてはいかがでしょうか?

TACHIBANAさん作 ペンダント各種
陶磁器を「呼継」という技法でつなぎ合わせています。
素材の組み合わせ方によって、新たな魅力が生まれています。

溝口恵子さん作 シルクレーヨンストール お花バッグ
草木染めのストールは、軽やかでこれからの季節にピッタリ!
バッグは軽い上に、ピンクとお花の最強の組み合わせです♡

芥川清さん・啓子さん作 マグカップ 水玉お茶わん
自分用の食器って、意外と持っていない方が多いのでは?
かわいい水玉やシマシマなら、きっと気に入ってくれるはず・・・
4月に入って新しい作家さんの作品が増えました。
気候もいいこの時期、新作チェックにぜひお越しください!
2023/4/14
4月に入り伊丹郷町クラフトショップでは、新しい作家さんの作品が入荷しました。陶芸・ジュエリー・染織などです。作品をご紹介いたします。

小笠原 森さん作 「ぐいのみ」 「片口」
土の使い方と釉薬の色が個性的で迫力のある作品。どのように作られているか手に取ってじっくり見たくなる作品です。

黒須 富美子さん作 「ピンブローチ(くも)」 「ブローチ(つばめ)」
幸運を呼ぶとされる、つばめモチーフのブローチはこれからの季節にもピッタリです。
今にも動き出しそうな、くものピンブローチは装いのアクセントになります。

福塚規子さん作 「名刺入れ」 「がま口」 「巾着」
新しく丹波布作家さんに出品いただきました。
丹波布は、栗の皮、こぶな草、やしゃぶしなど、丹波で採れる草木を染料にしています。手織りの風合いと自然の色合いのなかに、白いつまみ糸が入るのが特徴です。
ご来店いただき、ぜひ手に取って風合いをご確認ください。
市立伊丹ミュージアムでは現在、「趣味満開―やるなあ!柿衞翁」「ピーター・シスの闇と夢」「わたしを装う-beyond the jewellery-」を開催しています。
ご来場の際には、ぜひクラフトショップにもお立ちよりください。お待ちしています。
2023/3/22
4月もすぐそこまで来ていますね。
この春から新しい生活を始める方に、使い勝手が良くて記念になるものを贈ってみてはいかがでしょうか?

止原理美さん作 ハシビロコウ花入 ヒツジ花入
花を飾るような、余裕のある毎日を送れますようにと願いつつ・・・。
こんな個性的な花器がひとつあると、道端の草花でも絵になること間違いなし♡

風元静子さん作 マグカップ
ちょっと大きめのカップなので、朝のお味噌汁やスープにも使えます。
大事な食事を支えてくれる食器は、長く使えるものを選びたいですね。

石川貴子さん作 切子グラス 各種
高価な切子ですが、本物を見る目は使ってこそ養われるもの。
新しいスタートが、こんなふうにキラキラと輝いてくれるといいですね。
クラフトショップでは、個性豊かな全国の作家さんの作品を揃えています。
それぞれの暮らしにぴったりフィットする逸品が、きっと見つかるはず♪
2023/3/11
大人気、ひびのこづえさんのハンカチが入荷しました!

「タオルハンカチKINGシリーズ」
動物の王冠部分にラメの刺繍を施した人気のキングシリーズは11種類、バクが仲間入り。どれを選ぶか迷ってしまう、どれもほしくなる動物タオルハンカチです。

「ふくらましハンカチ」 「くもの宝石」
ぷくッと膨らませた動物が人気のハンカチは、渋めカラーと刺繍がポイント。贈りものにも喜ばれます。新しくヒツジが仲間入り。
キラキラ光るくもの刺繍が素敵な2枚仕立て、こちらも人気のくもの宝石ハンカチ。

「幸福の鳥を探して」「お家柄」「ようせいの国」
新柄3型のご紹介。大きな地図の中に鳥と鳥かごが描かれ、2枚仕立ての裏側の配色がよりおしゃれなイメージ。
北欧調でポップな家具や食器のデザインがカワイイ、ワンポイントで刺繍のお家も入っています。
ようせいの国に住んでいるのは、きのこと昆虫たち、蝶々の刺繍入り。

「KUMAMOTO」 「FLOWERS」
新作、熊本城とさまざまな茶道具が描かれている、KUMAMOTO。
人気大判ハンカチ FLOWERSの水色(サックス)も入荷しました。
どれを手に取ってもワクワクするひびのこづえさんのハンカチ、お友達へのプレゼントにも最適です。
お気に入りの柄に出逢いにクラフトショップに是非お立ちよりください。お待ちしております。
2023/3/3
お子様の成長がうれしいこの季節。同時に、色々とサポートしてもらった、おじいさま、おばあさまに感謝の気持ちを表すのにも、いいタイミングですね。
クラフトショップでは、そんなシーンの贈り物にピッタリの工芸品を取り揃えております。

宮澤京子さん作 「水アオイグラス」
自分では気恥ずかしくて、お揃いのものは買いにくかったりするもの。
これからも家族のお祝い事がある度に、使って頂けるといいですね。

安藝俊郎さん作 「鳥のオーナメント」 「ふくろうのオーナメント」
青い鳥は幸福の象徴ですし、ふくろうも「不苦労」「福来郎」と表されるように縁起の良い鳥です。
シンプルなデザインが、どんなお部屋にもなじみます。

馬川晴美さん作 「サラダ鉢」 (大・小)
お祝いのパーティーに大皿は欠かせません。おしゃれな工芸品ですが、普段使いもできて便利です。
黒いお皿は、案外お料理が映えますよ。
卒園・卒業式のあとのお食事会で、「おかげさまで・・・」の一言とともに、こんなプレゼントをもらったら、きっと喜ばれると思います。
ぜひクラフトショップで、節目にふさわしい感謝の品を探してみて下さい。