市立伊丹ミュージアム

HAIKU PROGRAMS

鬼貫顕彰俳句(一般の部) 募集概要

第34回鬼貫顕彰俳句 募集

松尾芭蕉とほぼ同じ時代を生きた郷土伊丹の俳人 上島鬼貫(うえしま おにつら)は10代からさかんに俳句を作り、自由活発な伊丹風の俳句をリードしました。
そこで、郷土伊丹の俳人である鬼貫を顕彰するため、俳句を募集いたします。本年もぜひご参加くださいますようよろしくお願いいたします。

上島鬼貫(うえしま おにつら)
江戸時代の俳人。
寛文元年(1661年)に伊丹の酒造家に生まれ、元文3年(1738年)8月2日に大坂でなくなりました。松尾芭蕉とほぼ同じ時代を生き、10代からさかんに俳句を作り、自由活発な伊丹風の俳句をリードした鬼貫は、「東の芭蕉 西の鬼貫」と称されました。
代表句:「にょっぽりと秋の空なる富士の山」

募集要項

作品

雑詠2句1組 ※未発表作品に限ります 1人何組でも応募可

対象

どなたでも投句できます

投句料

2句1組 1,000円(句集代および送料込み)
郵送の場合、定額小為替〈無記名〉にてお送りください
切手不可

投句方法

下記の投句用紙、または縦書き400字詰原稿用紙にご記入のうえ、郵送もしくは持ち込みにてご投句ください。
原稿用紙を使用の場合は、左頁に作品を、右頁に住所・氏名・俳号・年齢・電話番号を楷書で明記してください。
(とくに氏名・俳号・作品にはふりがなを、文字ははっきりとお書きください)

鬼貫顕彰俳句 投句用紙

「鬼貫顕彰俳句 投句用紙」から投句用紙をダウンロードし、印刷してお使いください。ダウンロードできない場合は、お電話(072‐772‐5959)でお問い合せください。

投句先

〒664-0895 兵庫県伊丹市宮ノ前2丁目5-20
市立伊丹ミュージアム 鬼貫顕彰俳句(一般の部)担当 宛て
持ち込みの場合は、同館の総合案内までお持ちください。

締切

2024年4月29日(月・祝)当日消印有効

選者

俳人協会  朝妻力  先生
日本伝統俳句協会  稲畑廣太郎 先生
現代俳句協会  久保純夫 先生

表彰

2024年8月3日(土)鬼貫顕彰俳句大会にて行います

各選者 鬼貫賞 1名(賞状・各選者直筆色紙・展覧会図録)
各選者 入選者 5名(賞状・鬼貫賞複製短冊・展覧会図録)

句集

投句者全員に配布(7月中旬頃)

注意事項

  • 投句作品の著作権およびこれから派生する全ての権利は、市立伊丹ミュージアムに帰属します。
  • 作品の訂正・返却・問い合わせには応じかねます。
  • ご記入いただいた個人情報は、句集のお届けに使用し、適正に管理いたします。また、今後の事業のご案内をさせていただくことがございます。

鬼貫顕彰俳句大会のお知らせ

日時

2024年8月3日(土)午後2時より

場所

市立伊丹ミュージアム 講座室

内容

(1)当日投句による俳句大会
(2)事前俳句募集の鬼貫賞受賞者・入選者の発表と表彰
(3)俳句大会受賞者の表彰

参加申込

電話にてお申込みいただくか、投句用紙の「参加します(参加予定)」の□にチェックしてください。
事前申込制。先着80名

俳句大会参加費

1000円(当日投句1人1句・支払いは大会当日)

主催:市立伊丹ミュージアム[伊丹ミュージアム運営共同事業体、伊丹市]
お問い合わせ・お申し込み先:市立伊丹ミュージアム TEL:072-772-5959

ページ上部へ戻る