- 工芸
- 無料
お茶の愉しみ展
2024年6月14日(金)~7月28日(日)

ようやく気軽にお茶を楽しむことができるようになりました。あの日々はいったい何だったのかと人々が忘れてしまいそうなほど、不自由だった月日は過去のものとして去っていったように思われます。しかし、親しい人たちとの「お茶の時間」のありがたさ、素晴らしさを私たちは身をもって体感しました。
本展では、「お茶」をテーマに現代工芸作家15名の作品をご紹介いたします。陶、漆、ガラス、染織、木工など様々なジャンルの作家によるお茶にまつわる道具たちです。日本茶や中国茶などの茶器の他に、盆や菓子器、花器なども広く出品いたします。
とびきり素敵なお茶の時間を愉しみましょう。そんな場を演出する道具の数々です。気軽に、でも気合を入れて。お茶を味わい、道具を愛で、親しい人と素敵なひとときを愉しみましょう。※出品作品は一部を除いて購入が可能です。
展覧会情報
会期 | 2024年6月14日(金)~7月28日(日) |
会場 | 展示室6 |
休館日 | 月曜日 ※ただし7/15(月祝)は開館、翌7/16(火)は休館 |
開館時間 | 10:00〜18:00(入館は17:30まで) |
観覧料 | 無料 |
主催 | 市立伊丹ミュージアム[伊丹ミュージアム運営共同事業体/伊丹市] |
出品作家 | 石田彩【ガラス】 色原昌希【陶】 門田綾音【染織】 北里美絵子【染織】 北村真梨子【漆】 小林じゅんの【木工】 田中雅文【陶】 釣光穂【陶】 中島完【茶道具】 名雪園代【漆】 野口健【漆】 増原嘉央理【陶】 松本由衣【漆】 三野直子【ガラス】 やまこしかずよ【染織】 |
出品作品










特別出品:NIMAI NITAI



関連イベント
出品作家によるギャラリートーク
日時:2024年6月15日(土) 14:00~15:00
参加費:無料
定員:30名程度
会場:展示室6(本展会場)
登壇予定:田中雅文、名雪園代、野口健、松本由衣
本展出品作家による自作解説のトークを開催いたします。
※どなたでもご自由にご参加ください
子ども向けワークショップ「い草織りコースターをつくろう」
日時:2024年7月7日(日) ①10:30~12:30 ②14:00~16:00
対象:小学生以上(小学3年生以下は要保護者同伴)
参加費:1,000円(材料費込)
定員:各回6名 (要事前申込)
会場:展示室6前ロビー
講師:門田綾音(本展出品染織作家)
※申込受付は6/5(水)10:00~お電話にて受付開始(072-772-5959)
カラフルな「い草」をつかって、夏に涼しいコースターを織ります。冷たい麦茶をおいしく味わいましょう。※制作終了後に実際に麦茶を飲む予定です。
※定員になりました。午前のみキャンセル待ち受付中です。

-お茶を愉しもう!郷町〇店-
■紅茶とアジアンスイーツ~ラフエイジアと紅茶喫茶2cups~
日時:6月15日(土)11:00-16:00
■煎茶とおむすび~お茶のみどり園とtakefumi saito~
日時:6月23日(日)11:00-16:00
■煎茶・抹茶・中国茶の講座と喫茶~お茶のみどり園~
日時:
7月13日(土) おいしい煎茶の淹れ方講座と喫茶
7月14日(日) 手軽にお抹茶体験講座と喫茶
7月15日(月祝) 中国茶体験講座と喫茶
いずれも11:00-17:00
※講座は要事前申込
会場:市立伊丹ミュージアム 旧石橋家住宅 1階カウンター、縁側