- 俳諧・俳句
- 学習
令和7年度かきもり文化カレッジ「かきもり俳句コース」
俳句界でご活躍中の先生方を講師に迎え、句会をメインとした俳句実作講座です。
年齢問わず、どなたでもご参加いただけます。
途中からのご受講も可能ですので、どうぞお気軽にご参加ください。
講座情報
日程 |
2025年4月22日(火)~2026年3月10日(火) 第4火曜日(一部、第2火曜日) 全9回 |
時間 | 14:00~15:30 |
会場 |
講座室 |
定員 | 30名(先着順) |
講師 |
三村純也 氏(「山茶花」主宰) |
受講料 | 一回毎 一般2,000円、大高生・柿衞文庫友の会会員1,000円 |
受付開始 | 2025年4月4日(金) 10:00よりお電話(072-772-5959)にて |
お問合せ | 市立伊丹ミュージアム TEL.072-772-5959 |
兼題
4/22(火) | 「囀(さえずり)」で一句、当季雑詠一句 計二句 |
5/27(火) | 「豆飯(まめめし)」で一句、当季雑詠一句 計二句 |
6/24(火) | 「夏帽子(なつぼうし)」で一句、当季雑詠一句 計二句 |
8/26(火) | 「残暑」で一句、当季雑詠一句 計二句 |
10/7(火)※9/23の補講日 | 「十月」で一句、席題(講座当日に出される題)で一句 計二句 |
10/28(火)※会場はことば蔵 | 10月7日の講座終了時に発表 |
12/9(火)※第2 | 「枯野」で一句、当季雑詠一句 計二句 |
2026.2/10(火)※第2 |
12月の講座終了時に発表 |
3/10(火)※第2 | 2月の講座終了時に発表 |
※感染症流行などにより、休講になるなど急な変更が生じる場合がございます。
あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。