- 俳諧・俳句
- 学習
かきもり文化カレッジ「こどもくずし字教室」
明治時代までの本や手紙に使われていたくずし字。くずし字の規則を覚えると、江戸時代までの本などが読めるようになります。
本教室の午前の部では、そのくずし字を学び、江戸時代の俳句の読解等を行います。6回の講座で学んだ知識を生かして、柿衞文庫所蔵の「奥の細道」の読解にも挑戦!小・中学生のみなさん、くずし字博士になりませんか?
講座情報
日程 | 2023年7月9日・8月20日・9月10日・10月8日・11月12日・12月10日 ※すべて日曜日 |
時間 |
10:30~12:00 |
会場 | 講座室 ※8月20日・9月10日はアイホール カルチャールームA |
対象 | 小学3年生~中学3年生 ※小学2年生以下の方はご相談ください。 ※保護者の方やご兄弟の方もご一緒にご参加いただけます。 |
定員 | 20組(申し込み制・先着順) |
受講料 | 基本無料※資料代100円/回 |
受付開始 | 5月17日(水)10:00よりお電話にて受付開始 |
お申し込み・お問い合わせ |
TEL 072-772-5959 |
- 申し込み状況や新型コロナウイルスの感染状況などにより、中止や延期となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 市立伊丹ミュージアム内では、マスク着用・消毒・検温などにご協力賜りますようお願いいたします。