- 工芸
- 企画展
- 無料
I/Mクラフト会員展 2025伊丹クラフトフェア
2025年10月24日(金)~11月3日(月祝)

クラフトに親しみ、ものづくりを愛する人々が親睦を深めるI/Mクラフト(市立伊丹ミュージアムクラフト愛好会)の年に一度の展覧会。
陶芸・染織・ジュエリー・絵画・版画・七宝焼きなどさまざまな分野の作品が勢ぞろい!
ぜひ、あなたのお気に入りを見つけに来てください。
ものづくりの魅力を体験できるワークショップも開催します。
展覧会情報
会期 | 2025年10月24日(金)~11月3日(月祝) |
会場 | 展示室6 |
休館日 | 10月27日(月) |
開館時間 |
10:00〜18:00(最終日は16:30まで) |
入場料 | 無料 |
主催 | 市立伊丹ミュージアム[伊丹ミュージアム運営共同事業体/伊丹市] |
関連ワークショップ
❶~❺ 10月4日(土) 10:00~ お電話にて受付開始(空きがあれば当日参加可)
お申込み、お問合せは 市立伊丹ミュージアム(tel 072-772-5959)まで。
会場:展示室6/ホール
❶丹波布とハタスネでミニぞうりを作ろう
真綿から紡いだ手引き糸(つまみ糸)と、丹波布とハタスネを使ってミニぞうりを編みます。
ハタスネ:丹波布を織ったときにできる経糸のあまり糸
日 時:2025年10月25日(土)①10:30~12:00 ②13:30~15:00
講 師:村山 誠子(丹波布作家)
参加費:1,200円
定 員:各8名
持ち物:糸切り用はさみ(あれば)

❷楽しみましょう!ゼンタングルアート
~魔法の線が整える私リズム~
アメリカで誕生したペンアートです。同じパターンを講師のリードに合わせて繰り返し描くうちに心が整い楽しくなります。
※写真サンプルパターンです。
日 時:2025年10月26日(日)、10月29日(水) 12:00~14:00
講 師:福岡 京子(ゼンタングル認定講師)
参加費:1,500円
定 員:各6名
持ち物:メガネが必要な方はお持ちください

❸型染ステンシルの小箱
プレゼントにもぴったりな小箱を好きな柄に型染ステンシルでデコレーションしましょう。
日 時:2025年10月30日(木)14:00~16:00
講 師:北里 美絵子(型染作家)
参加費:1,500円
定 員:6名
持ち物:なし

❹縫わずに作るカードケース
革を使ってカードケースを作りましょう。
初めての方もレザークラフトに親しんでください。
日 時:2025年10月31日(金) 13:00~15:00
講 師:小比賀 博文(I/Mクラフト会員)
参加費:1,000円
定 員:2名
持ち物:汚れてもよい服装

❺腰機で織る、網代(あじろ)格子のブックカバー
竹や木で編んだような柄が特徴で、魔除けの意味合いを持つ「網代織り」を、織り機のいらない腰機で織り、ブックカバーに仕立てましょう。
(文庫本ノートつき)
日 時:2025年11月2日(日) ①10:30~13:00 ②14:30~17:00
講 師:門田 綾音(染織作家)
参加費:2,000円
定 員:各5名
持ち物:糸切り用はさみ
