市立伊丹ミュージアム

EXHIBITIONS

過去の展覧会 2021年度以前(伊丹市立美術館)

コレクション2 しかめっつら ドーミエ流パリっ子図鑑

2018年1月13日(土)-2月25日(日)

コレクション2 しかめっつら ドーミエ流パリっ子図鑑

1830年代後半からドーミエはいち早くパリの都市生活に取材し、人々の暮らしぶりを活写しました。“現代性(モデルニテ)”を帯びた一連の風俗諷刺画は、バルザックやボードレールといった文学者から称賛されたばかりでなく、リアリスム絵画の嚆矢となりドガやロートレック等後進の画家にも影響を与えました。
真実を捉える眼差しは、日々のニュースだけでなく人物描写にも遺憾なく発揮されます。当時文学の世界で流行した「生理学もの」にならい制作された連作《観相学画廊》(1836-37)や《パリっ子のタイプ》(1839-1843)では、パリっ子の様相や特徴をコード化するにとどまらず、動きや視線を交えて感情豊かに表現しています。そこにはよそ行きの顔ではなく、浮かれたり、眉をひそめたり、驚いては顔をしかめる素の表情が刻まれ、人間の本質そのものが照らし出されています。

─ ドーミエの笑いは率直にして闊達、彼の情け深さの徴(しるし)さながら輝き渡る─

ボードレールが讃えたこの言葉のとおり、彼が描く「しかめっつら」は、逞しい生命力に満ちあふれています。本展ではこうした人物表現に冴えを見せる風俗諷刺約110点を4つの連作を通して紹介します。醜さをも個性に変えてしまうドーミエの生き生きとした表現をご堪能ください。

当館のドーミエ・コレクションについて
40年にも及ぶ画業のなかで、ドーミエが遺した作品はリトグラフだけで4,000点以上。当館ではその4割にあたる約1,700点のリトグラフを収蔵し、テーマを変えて随時紹介しています。一昨年の「ドーミエどーみる?ーしりあがり寿の場合」展ではマンガ家のしりあがり寿氏をゲストに迎え、時代を超えた新旧時事ネタ対決を行いました。今回は「しかめっつら」と題して、ドーミエの真骨頂ともいえる人物描写に焦点を当てます。

展覧会情報

会期

2018年1月13日(土)-2月25日(日)

会場 伊丹市立美術館
休館日 月曜日(但し祝日開館・翌日休館)
開館時間 10:00〜18:00(入館は17:30まで)
入館料

一般300(240)円、大高生200(160)円、中小生100(80)
*( )内は20 名以上の団体割引
*兵庫県内の小中学生はひょうごっ子ココロンカード呈示にて無料
*4市1町(伊丹市・川西市・宝塚市・三田市・猪名川町)の高齢者割引有(平日60 歳以上、土日祝65 歳以上)

主催

伊丹市立美術館[公益財団法人いたみ文化・スポーツ財団/伊丹市]

共催

伊丹市教育委員会

一覧に戻る

ページ上部へ戻る