市立伊丹ミュージアム

EVENTS

  • 申込不要

I/Mでお茶の世界を満喫!2025ー春の茶会と煎茶道公開ー

春の茶会 2025年4月12日(土)11:30から16:00 / 煎茶道公開4月13日(日)13:00から16:00 ※なくなり次第終了。

市立伊丹ミュージアム( I/M)には、日本を代表する作庭家、重森完途氏が作庭し、完途氏の跡を継ぐ重森千靑氏によって一部改修された日本庭園があります。

4/12(土)にこの日本庭園で「春の茶会」と題して野点を開催します。お点前と日本庭園を眺めながら、抹茶と生菓子(セットで800円)をお楽しみください。

さらに翌日4/13(日)は、江戸時代後期建築の町家「旧石橋家住宅」で、煎茶道(高遊外売茶流)のお点前を公開します!
作法を間近で見学し、煎茶をお召し上がりください(無料)。

イベント情報
春の茶会

日時 4月12日(土)11:30から16:00 ※なくなり次第終了いたします。

会場 
日本庭園の三和土(たたき)
★雨天時の会場は、旧石橋家住宅1階座敷です。
★会場以外での飲食は禁止です。
★日本庭園について詳しくは、こちらからご覧ください。

料金 
抹茶と生菓子セットで800円 ※見学のみは無料です。

席数 
椅子席12席あり。

煎茶道の世界をのぞいてみよう

日時  4月13日(日)13:00から16:00 ※なくなり次第終了いたします。

会場 
旧石橋家住宅1階の座敷 
★会場以外での飲食は禁止です。
★旧石橋家住宅について詳しくは、こちらからご覧ください。

料金 無料


定員  
1回あたりの定員5名。満員の場合はお待ちいただきます。

申込は不要です

当日に直接会場へお越しください。

お問い合わせ先 市立伊丹ミュージアム  TEL.072-772-5959
(受付時間10:00~18:00。月曜休館/祝日の場合は翌平日休館)
主催 市立伊丹ミュージアム(伊丹ミュージアム運営共同事業体/伊丹市)
(令和7年度郷町〇店事業・文化財活用事業)
協力 お茶のみどり園
ホームページ http://itami-midorien.com/

一覧に戻る

ページ上部へ戻る