- 要申込
お燗をつけるワークショップ
2025年4月5日(土) 1回目12:00から / 2回目14:30から
家で燗酒を、美味しくつけるために。
熱燗・ぬる燗・燗冷まし・・・温度によって様々に味が変わる燗酒を、
試し吞みしながら、自宅で鍋を使って気軽にできる燗酒の作り方や日本酒の知識を学べるワークショップを開催します。
会場は、江戸時代後期建築の町家「旧石橋家住宅」(日本遺産構成文化財・県指定有形文化財)。
風情あふれる空間で、日本酒の魅力に触れるひと時をお楽しみください。
★四合瓶1本(ワークショップで使った分の残り)と平盃をお持ち帰りいただけます。
★アテもご用意しております。
★ワークショップ中に飲む量は100ml程度です。
基本情報
開催日時 |
2025年4月5日(土) |
会場 | 旧石橋家住宅1階カウンター (日本遺産構成文化財・県指定有形文化財) |
講師 |
遠山陽子(遠山酒店) 伊丹市伊丹市鈴原町9-395 【google map】 |
助手 |
吉田美律子 |
参加料 | 1人6,000円(税込) アテと日本酒(720ml)1本と平盃付き ※日本酒(720ml)1本の残りと平盃はお持ち帰りいただけます。 ※当日会場でお支払いください。 ※お支払い方法は現金のみです。 |
定員 | 各回8名(要事前予約) |
お申し込み方法 |
事前予約が必要です(先着順) |
お問い合わせ先 | 市立伊丹ミュージアム 電話 072-772-5959 ※受付時間10:00~18:00。月曜日休館(祝日の場合は翌平日休館)。 |
主催 | 市立伊丹ミュージアム(伊丹ミュージアム運営共同事業体/伊丹市) |
郷町〇店事業 |