市立伊丹ミュージアム

ITAMI INTERNATIONAL CRAFT EXHIBITION

Past Exhibitions過去の公募展

2011伊丹国際クラフト展「ジュエリー」2011 ITAMI International Contemporary Jewellery Exhibition

2011年11月19日(土)〜12月25日(日)Sat. November 19 – Sun. December 25, 2011

伊丹国際クラフト展「ジュエリー」は、7回目を迎えました。今年は、海外19カ国からの87名を含む400名から1688点の出品があり、入賞9名、入選84名が決定致しました。作品は様々な素材、技法、コンセプトで制作されており、「ジュエリー」の幅広さ、奥深さを感じていただけることと思います。

展覧会情報
会期 2011年11月19日(土)〜12月25日(日) 10:00~18:00
(入館は17:30まで)
休館日 月曜休館(祝日の場合翌日) 入場無料
会場 伊丹市立工芸センター
表彰式 11月19日(土)13:00~ 伊丹市立工芸センターにて
主催 伊丹市立工芸センター【 公益財団法人伊丹文化振興財団 / 伊丹市 】
審査員

鷲田 清一  [哲学者・前大阪大学総長]審査員長
周防 絵美子 [ジュエリー作家]
Dongchun LEE [韓国・Kookmin Univ.准教授]
黒川 雅之 [建築家・金沢美術工芸大学教授]
佐藤 ミチヒロ [ジュエリー作家・伊丹ジュエリーカレッジ講師]
菅沼 知行 [(社)日本ジュウリーデザイナー協会会長]
Susan PIETZSCH [ドイツ・ジュエリー作家]

―審査講評より―
1997年度から今回まで15年にわたって伊丹国際クラフト展の審査を務めさせていただいた。審査委員のなかではいつもわたしだけが「作家」ではなかったので、少し距離を置いて作品を見るようにしてきた。いま15年間をふり返って思うのは、ジュエリーや酒器といった小さな工芸品もしかと時代の空気を反映しているということだ。身につけるものだから当然である。いってみれば皮膚で、からだで、時代の空気を吸っている。空気が膨らみ、想像力が膨らんで、なんと直径が1.5メートルほどある円形の金属作品が出品されたこともある。題して「恐竜の指輪」。今年は、粗雑なまなざしからは逃れてしまいそうなささやかな作品にひとの心持ちを強く引き込む作品が多かったように思う。3.11、9.11という数字がこの時代の空気を結晶させたのだろうか。震える感覚、小さくもたしかな希望と共振するような作品が多かった。グランプリを受賞した大庫さんのone day flyはその空気をくっきりと映しだしていた。

審査委員長 鷲田 清一

大賞 / Grand Prix


one day fly
大庫 真理 / Mari OOGO(JAPAN)

準大賞 / 2nd Best Overall Award

The mechanism at reading
Shiri AVDA(ISRAEL)

伊丹賞 / Itami Award

Beauty. A quiet conversation
Sarah LIACOS / Pennie ELLIOTT(AUSTRALIA)

優秀賞(ユーアイ賞) / Gold Award (Yuai Award)

enjoy
鈴木 祥太 / Shota SUZUKI(JAPAN)

奨励賞(光陽社賞)/ Awards for Promising Talent (Koyosha Award)

URBANMETABOLISM SERIES
Jacqui CHAN(AUSTRALIA)

奨励賞(光陽社賞)/ Awards for Promising Talent (Koyosha Award)

Wedding ring 2008
Ulrich REITHOFER(NETHERLANDS)

グッドマテリアル賞(佐竹ガラス賞)/ Best Material Award (Satake Glass Award)

The Value of Light
Chun-Lung HSIEH(TAIWAN)

審査員長賞 / Head Judge’s Choice

香り出づる
志知 勢次 / Seiji SHICHI(JAPAN)

きらめき賞(FMいたみ開局15周年特別賞) / Twinkle Award (FM ITAMI 15th Anniversary Award)

流れ る
伊藤 まどか / Madoka ITO(JAPAN)

一覧に戻る

ページ上部へ戻る