伊丹国際クラフト展ITAMI INTERNATIONAL CRAFT EXHIBITION
Past Exhibitions過去の公募展
2010伊丹国際クラフト展「酒器・酒盃台」2010 ITAMI International Craft Exhibition
2010年11月13日(土)〜12月23日(木・祝)Sat. November 13 – Sun. December 23, 2010
“清酒発祥の地〜伊丹”で開催する伊丹国際クラフト展「酒器・酒盃台」は、国際クラフト展として13回目、「酒器・酒盃台」をテーマとする公募展として5回目を迎えることができました。
今回は海外からの出品者12ヶ国36名を含め375名の方から1,780点の応募があり、国際的な公募展として多くの方々に認知されつつあることを実感しております。
審査員の厳正な審査の結果、94名が入選。その中から10名の入賞が決定いたしました。
伊丹国際クラフト展では、入賞.入選作品をすべて展示します。いずれも想像力とアイデアにあふれる酒器・酒盃台ばかりです。日本酒のあるシーンを愉しむ、新しい発想の作品をぜひお楽しみください。
展覧会情報
会期 | 2010年11月13日(土)〜12月23日(木・祝) 10:00〜18:00 (入館は17:30まで) |
休館日 | 月曜休館(祝日の場合翌日) 入場無料 |
会場 | 伊丹市立工芸センター |
表彰式 | 11月13日(土)11:00〜 伊丹市立工芸センターにて |
主催 | 伊丹市立工芸センター【 公益財団法人伊丹文化振興財団 / 伊丹市 】 |
審査員 |
鷲田 清一 [哲学者・大阪大学総長]審査員長 |
―審査講評より―
ことしは小ぶりな作品が多かった。否定的な意味で言っているのではない。控えめで、さりげなくも、心をこめた表現がめだった、という意味だ。例年だと、「これ何?」とか、「はて、どうして使うんだろう?」とか、「こんな巨大なの、どこに置くの?」と 、あっけにとられながらも、しかしぐいと眼を惹かれる、そんな問題提起型の作品がいくつもあった。それらはわたしたちのまなざしを押し返したり、拒んだり、裏切ったりした。ことしはそうした自己主張にあまり突き当たらなかった。かわりに、粗い眼にはつい見過ごされそうな、さりげないウィットやジョーク、小さな思いやりや慈しみをにじませた作品に数多く出会った。隠された企みに気づいたときは、こころが小さく舞い上がる。
タイトルを見てさらに引きずりこまれたものもある。love-hotelとかsome legs、あるいはGathering of Friendsといった受賞作もそうだ。物はサイズを変えることで別の物になるという、そんな世界の入れ換えという遊びも、わたしたちのこころを弾ませる。
審査委員長 鷲田 清一
大賞 / Grand Prix
Colorful
金 鍾其 / Jongki KIM(KOREA)
準大賞(白雪賞)/ 2nd Best Overall Award (Shirayuki Award)
錆鉄のしつらえ
澤田 健勝 / SAWADA Kensho(JAPAN)
伊丹賞 / Itami Award
Gathering of Friends
Sarah LIACOS(AUSTRALIA)
優秀賞(白雪・伊丹諸白賞)/ Gold Award(Shirayuki-Itami morohaku award)
IN AND OUT
Jina SEO(KOREA)
優秀賞 (白雪・クラシック賞)/ Gold Award(Shirayuki-Classic Award)
線文長角盛器、ぐい呑
黒田 昌吾 / KURODA Shogo(JAPAN)
奨励賞(老松賞)/ Award for Promising Talent (Oimatsu Award)
継接手酒器
椿 敏幸 / TSUBAKI Toshiyuki(JAPAN)
奨励賞(光陽社賞)/ Award for Promising Talents (Koyosya Award)
love-hotel
Claudia ZACHOW & Steffen LEUSCHNER(GERMANY)
奨励賞(ユーアイ賞)/ Award for Promising Talent(Yuai Award)
some legs
辻 有希 / TSUJI Aki(JAPAN)
グッドマテリアル賞 / Best Material Award
輪(rin)
安東 智香 / ANDO Chika(JAPAN)
審査員賞 / Judge’s Choice
浮遊
Alex Anyo FROHLICH & KUSUMI Katsue
(SPAIN/JAPAN)